エンリケ y ありさ のアルパデュオ コンサート
ふたりが主催・演奏するシリーズコンサートです。心待ちにしている方も多いことでしょう。9月に行う予定でしたが、コロナ感染の影響があって順延になり、ようやくこの日を迎えることができました。わたしもゲストとして駆けつけます。
11月15日(日)13時45分開演 13時開場
HAKUJU HALL 白寿ホール
・東京メトロ千代田線「代々木公園」より歩5分
・小田急線「代々木八幡」より歩5分
4000円 全席指定
※コロナ感染予防のため入場制限をしています
塩満友紀 ルシア塩満 歌田みゆき
JTアートホールでのコンサート以来、久しぶりの演奏になります。愛弟子、歌田みゆきと塩満友紀を従えてのアルパだけによるライブ演奏です。
これはJTのアンケート用紙に書かれていた言葉です。
心が癒されました。生の演奏っていいですね!
アルパ・トリオ ソル ナシエンテ ライブ
会場:赤羽・ろまん亭 ネット検索できます
TEL 3598-2311
日時:10月24日(土)
オープン/午後3時
演奏/午後3時30分~午後5時
食事/午後5時~午後7時
※フリードリンク
料金:6,000円
(問)オフィス・アルペジオ TEL 3902-5355
5月10日に公演予定でした「第30回春のアルペジオ」は
新型コロナウイルス感染拡大の影響でやむなく中止という決断を取らせていただきました。来年5月に改めて開催いたしますので、それまでお待ちください。
演奏活動45周年記念
ルシア塩満
アルパ・アコースティック・コンサート
日時:2020年3月28日(土)
開場13:30 開演14:00
会場:JTアートホール アフィニス
https://www.jti.co.jp/knowledge/arthall/index.html
料金:一般¥5,000 学生¥2,000
クラブ・パナンビ会員特典 前売り割引¥4,500
*未就学児の入場はご遠慮願います
共演:高橋マサヒロ、菱本幸二、武田耕平
歌田みゆき、塩満友紀、牧野翔
<チケットお申込み・お問合せ>
オフィス・アルペジオ
03-3902-5355
arpegio@minos.ocn.ne.jp
≪コンサート順延のお知らせ≫
新型コロナウイルス感染がますます拡大する中
ギリギリまで絶対に開催すると強い気持ちを持ち続けていましたが、延期という決断に至りました。
順延日は7月23日(海の日/祝日)です。
開演時間に変更はございません。
すでにお買い求めいただいているチケットはそのまま順延した日のチケットとしてお使いできます。代金の返却を希望される方は4月末までに郵送で返券いただければ代金払戻しいたします。(その後の返却については受付けられませんのでご了承ください)
やっぱり生の演奏はいいですね。無理して来てよかったです。心が癒されました・・・アンケート用紙に寄せられたたくさんの言葉です。私たちもやってよかったです。
2020 春を呼ぶ アルパの共演
【新型コロナウイルス感染症の発生に伴うライブ中止について】
本ライブは、来場者の皆様の安全を考慮し、中止することといたしました。なお、本ライブについては日を改めて開催する予定です。
日時:2020年2月29日(土)
開場13:00 開演14:00
会場:ホオキパスクエア
港区六本木5-18-21 ファイブプラザビルB1
03-5570-5530
料金:¥4,000(1ドリンク付)
演奏:ルシア塩満、塩満友紀、高山直敏
<チケットお申込み・お問合せ>
オフィス ペンタグラマ takayama@pentagrama.jp
オフィス アルペジオ 03-3902-5355
塩満友紀 info@arpayuki.com
ルシア塩満トリオ 新春ライブ
日時:2020年2月15日(土)
15:00〜18:00
1部 ルシア塩満トリオ 新春ライブ
2部 お食事タイム
会場:肉バル KACCHAN赤羽(03-5939-9449)
https://nikubarukacchan-akabane.owst.jp
料金:¥6,000(お食事・フリードリンク付き)
≪ご予約受付≫
オフィス・アルペジオ(近藤)
03-3902-5355
090-6005-9846
arpegio@minos.ocn.ne.jp
平野晃代 Presents
2020 新春シャンソン・ショー
-再び懐かしいアルパの調べ-
日時:2020年1月17日(金)
15:00受付 15:30コンサート
会場:フレアージュ桜坂
福岡市中央区桜坂1-6-38 (TEL 092-716-1678)
地下鉄七隈線桜坂駅より徒歩約3分
警固けやき通りから徒歩約8分
全席自由 4,000円(オードブル・ドリンク付)
お問合せ・ご予約
シャンテ・ラヴィ平野(TEL 090-3735-6697)
スペイン語学科 文化ウィーク2019
「パラグアイの夕べ」
日時 2019年11月19日(火)15:20~19:00
会場 神奈川大学横浜キャンパス 3号館305講堂
プログラム
15:20~15:30 開会挨拶(スペイン語学科主任 新木秀和)
15:30~16:10 基調講演:藤掛洋子(横浜国立大学教授)
「テネリフェ島から考えるパラグアイのニャンドティ」
16:15~16:40 学生によるパラグアイ文学作品の朗読と寸劇:カルデロンゼミ
Roa Bastos, Hijo de hombre (1960) より
16:45~17:25 アルパ(パラグアイハープ)ライブ:ルシア塩満、歌田みゆき、塩満友紀
17:35~19:00 情報交換会(軽食付)
参加費 無料・事前申し込み不要
*どなたでもご参加いただけます(高校生の参加も大歓迎!)
主催
神奈川大学外国語学部スペイン語学科
神奈川大学外国語学部文化ウィーク実行委員会
第28回かんのん劇場
アルパ・アコースティク・コンサート
秋の夕暮れ時、こころに染み入るアルパの音色
2019年11月9日(土)17:00開演
4,000円(ワンドリンク付)
70席限定 要予約
≪お問合せ・予約≫普門精舎(稲城市大丸857)
042-378-1707 JR南武線 南多摩駅徒歩10分
≪ライブ in 仙台≫
瑞鳳殿へ上る入り口にある おしゃれなレストラン
パリンカでスペシャルランチとライブを満喫
ルシア塩満 アルパ・コンサート
with 高山直敏
2019年11月3日(日)受付11:30 スタート12:00
チケット ¥6,000税込 スペシャルランチ込
申込み TEL022(213)7654/パリンカ
🚌 市営バス霊屋橋・瑞鳳殿入口下車
🚖 仙台駅よりタクシーで10分
第8回パラグアイフェスティバル 2019
台風19号の影響により開催日が10月14日(月祝)に変更になりました
日時:2019年10月14日(日)10:00〜16:00 雨天決行
会場:練馬区光が丘公園けやき広場
大江戸線 光が丘駅 徒歩8分
東武東上線 成増駅 徒歩15分
東京メトロ副都心線/有楽町線 地下鉄成増駅 15分
主催:パラグアイフェスティバル実行委員会
*ルシア塩満・ラスカンパーナスの出演は15:00〜15:20です
パラグアイフェスティバル(パラフェス)では、南米のパラグアイ共和国の音楽・ダンス・料理・文化を体験することができます。パラグアイの本場のアサード(BBQ)やトウモロコシ伝統料理、マテ茶など多数出店します。ステージではパラグアイのダンスや音楽が楽しめ、伝統衣装のファッションショーも行われます。各ブースでは伝統衣装の試着やハープの体験、伝統刺繍などの雑貨の販売やワークショップ、日本人移住の歴史の紹介、JICA(海外協力隊)やNGOの活動紹介などがあります。パラフェスは、「見て」「聞いて」「食べて」「楽しめる」盛り沢山なフェスティバルです。また、パラグアイだけでなく、中南米諸国の美味しい料理・ドリンクも多数出店します。パラグアイやラテンアメリカを体感できるイベント「パラフェス」にぜひ遊びに行ってみてはいかがでしょうか!
美味しいディナー・タイムを間にはさんで1部・2部の構成です。1部はオードブルを召し上がりながら、別料金にはなりますがワインなどドリンクと一緒に演奏をお楽しみください。
ディナーは和風モダンなたたずまいを残した素敵な雰囲気のレストランで皆さんとのおしゃべりも楽しみながら召し上がってください。お腹が満たされた後には2回目の演奏があります。
ワイン&カフェ・レストラン
ALFA CAFE 千代田線根津駅1番出口徒歩1分
TEL03-5832-9666
¥6,000 ※ドリンクは別料金になります
【予約】オフィス・アルペジオTEL03-3902-5355
☆限定30席☆
ルシア塩満 アルパ・コンサート in 米子
日時 2019年7月14日(日)
開場13:00 開演14:00
会場 淀江文化センター(さなめホール)
0859-39-4050
料金 一般¥2,500 学生¥1,000
出演 高橋マサヒロ 武田耕平
湊ゆかり(ソプラノ) 豊永武志(バリトン)
大野理津(ピアノ)
お問合せ:(株)なりや 090-2301-6787/小畑
◎予約・販売
淀江文化センター(さなめホール)0859-39-4050
米子市文化ホール 0859-35-4171
米子市公会堂 0859-22-3236
(株)なりや 0859-53-3611
後援:大山町・大山町教育委員会・一般財団法人米子市文化財団・BSS山陰放送・(株)中海テレビ放送・
日産プリンス鳥取販売(株)・重要文化財河本家住宅保存会・㈲大工屋・新日本海新聞社
パラグアイ共和国大使館
ルシア塩満 アルパ・コンサート in 大阪
日時 2019年 6月23日(日)
15:30開場 16:00開演
会場 ムラマツ リサイタルホール 新大阪
料金 ¥3,500(前売) ¥4,000(当日)
¥2,000(学生/小・中・高生)
全席自由
※未就学児の入場はご遠慮ください
≪お問合せ・チケットのご予約・お申込み≫
松尾クリニック(小川) 090-8538-6152
オフィス・アルペジオ(近藤) 03-3902-5355/
090-6005-9846
第29回アルパフェスティバル
春のアルペジオ
日時:2019年5月26日(日) 13:30開場 14:00開演
会場:北区滝野川会館大ホール TEL03-3910-1651
料金:一般席¥4,000(全席指定) 学生席¥2,000
※未就学児の入場はご遠慮ください
出演:ルシア塩満/ラス・カンパーナス
ルシア塩満アルパ教室生徒
大阪アルパ教室生徒
ゲスト:ネルソン鈴木
踊り:Grupo Za.So.O
共演:高橋マサヒロ・高山直敏・武田耕平・大石智紀
司会:河崎早春
☆好評発売中!
チケットのご予約・お申し込み:オフィス・アルペジオ
TEL03-3902-5355
主催:オフィス・アルペジオ
企画構成:ルシア塩満
後援:パラグアイ共和国大使館/日本アルパ協会
協力:各アルパ教室生徒
5月3日のお台場での「100人のアルピスタ」による演奏は大好評でした。暑い中、駆けつけてくださった皆さん、ありがとうございました。参加したラス・カンパーナスはじめ生徒たちは、その感動を胸に『春のアルペジオ』モードに突入しています。
本番まで残すところ10日になりました。滝野川会館には向かいの旧古河庭園のバラの花に負けないくらいのニャンドゥティの衣装の花がいっせいに咲き競い、ステージにはパラグアイのかおりが漂います。まだ席に余裕がございますので、お出かけいただいて一緒にパラグアイ音楽を満喫してください。
第2回ラテンアメリカへの道 フェスティバル
日本・パラグアイ修好100周年
5月3日
お台場に100人のアルピスタが
集結
ルシア塩満、上松美香、エンリケカレーラ&松木ありさをはじめとした我が国で活躍するアルピスタが全国から集まり日本とパラグアイの修好100周年の祝賀演奏会を行います
日時:2019年5月3日(金)
演奏:13:00から 100人のアルピスタによる祝賀演奏
15:00-15:30 ルシア塩満&ラスカンパーナス演奏
会場:港区台場ウエストプロムナード
ゆりかもめ台場駅より徒歩2分
りんかい線東京テレポート駅より徒歩8分
*演奏場所「パラグアイステージ」はヒルトン東京お台場の正面デッキです